今日のお題はこれです。インスタのフォロワー数はもはや関係ない、いいね数がリアルなフォロワー数である。
これはすごく気になるテーマですね~
インスタの「フォロワー = 広告のリーチ」ではないと思います。仮に1万でも100万でもフォロワーいても・・・。
はい、そうなのです。
いいねの数が投稿を見られている数に近いので、インスタはその数しか影響がないと言ってもいいと思います。
でも、こっそり覗き見の方もいるので、一概に決めつける事は出来ないです。
そうですね、こっそり覗き見は多いと思います。フォローしているとタイムラインに出てきます。見ているけれども、いいと思わないからいいねしない人もいます。
確かに🤔
それが普通の「いいね」なんです。いいねと思わなければ、いいねしないです。海外のユーザーはその意思表示がはっきりしています。
同感です、はっきりしていますよね。反面、日本はお付き合いで「いいね」押すことがあるような・・・。
企業サイドはそこを見極めなければなりません。つまり、インスタはいいね数をアクティブなフォロワーとしてカウントするべきです。
とりあえずフォローして放置みたいなアカウントも沢山あるので、そのようなインスタアカウントからのフォローが増えると正直困ります・・・
それでフォロワーだけ多くなって、いいねとの比率がどんどん悪くなってくという悪循環が発生します。
前に書いたのですが、インスタはいいねを買うこともできます。インフルエンサーを起用するにあたり、企業の担当者は「いいね」の中身やフォロワーの中身も見る傾向にあります。
「参考:どうやってインスタのフォロワーを増やす?ブラックハットとホワイトハットとは?」
偽装は見抜けるってことです。
結構な確率で1万フォロワー以上のアカウントは、フォロワーを買っちゃってます。アラビア語のアカウントなどがフォロワーにいると、フォロワーを買ったんだな〜、って思ってしまいます。。
なので、いいね!をどうやって獲得するか?フォロワーよりもそこが重要になってきます。
やはり、いいね数がアクティブなフォロワー数と言っても過言ではないですね。
はい、覗き見はありますが、いいね数=実際のフォロワー数だと私も思います。
ナチュラルな「いいね」の獲得増加は本当に難しいと思います。フォロワーは、少しお金払えば簡単に増やすことができます。
コツコツと写真を投稿するのが大変なら、LIVEやストーリーで対応するのが良いかもしれません。要するにフォロワーに対して「このインスタグラムは日々更新されています」とアピールすることが重要なのでしょう。
なるほど。
これは、現実の友人関係とも似ていて、広く浅く付き合いを増やしていくのか、それとも狭く深く付き合いを増やしていくのか?にも似ています。
インスタなどのネット上では無理せずに、広く浅い付き合いでないと、負担になり限界を感じることがあると思います。
僕はインスタでは浅く広くですが、よりいいねを獲得するため、ゴープロとセルカ棒を購入しようと思う今日この頃です😁
ゴープロは、「#ゴープロのある生活」ってハッシュタグがあるくらいです。「#ゴープロのない生活」もあります。
ゴープロのない生活。なんか買えない人みたいじゃないですか。(笑)
「参考:楽しみ方は無限大!「#GoPro(ゴープロ)のある生活」をはじめよう」
企業アカウントから、「インスタの集客はどうすればいいのか」と漠然と相談されることがあります。インスタアカウントの中身を見ると、とりあえずフォローすればOK、みたいになっていて迷走状態になってしまっているアカウントが多いです。
それはボットが暴走しているのではないでしょうか?
ターゲット層は、普通にインスタグラムを楽しんでいる人に限ります。いきなり企業のアカウントからフォローされても「?」だと思います。
ボットの使い方は別ページでも少し解説してありますが重要です。
「参考:インスタ自動コメントボットはもろ刃の剣 | インスタグラマーなら知っているよね?」
いきなりのフォローは、現実に例えると地下鉄や電車で、初対面なのに、フォローさせてください、「はい、握手しましょう」みたいな感じじゃないでしょうか?
でも、海外ノリであれば、ハグみたいなのはアリなんですけど、日本ノリはNGですね。
それ、日本人シャイみたいな偏見。
偏見じゃないですよ。(笑)
日本の文化ですね。
日本では、SNSからおかしな犯罪に発展して、それをメディアで騒ぐからではないですか?
また、情報商材でも詐欺まがいの商材を売り回る怪しい副業アカウントもたくさんありますし。
普通に見たらおかしいアカウントってわかるんですけどね。
フォロワー数といいね数の割合が不釣り合いだとか。
インスタグラムは投稿についているいいねの数を、そのアカウントの、現実的でアクティブなフォロワーの数、つまり波及効果がある数字だと企業の皆様はご理解ください。話が長くなりましたが結論です。
ゴープロとセルカ棒、いいねを増やすために買おうっと。(笑)
Comment On Facebook